よくある質問(FAQ)をまとめました。疑問がある方は、ぜひご覧ください。
-
派遣について
-
どんなお仕事がありますか?
モバイル・通信業界、コールセンター、小売・流通業界など皆様の希望や適性にあわせた幅広い職種のお仕事を紹介しています。
-
株式会社セブンに登録するメリットは何ですか?
- 優良派遣事業者認定や、ISO27001、Pマークなどを取得しており、皆様の働きやすい環境を整えております。
- 正社員雇用を希望するフルタイムスタッフに対しては、独自のキャリアアップ制度を設けています。
- 2024年度、男性育休取得希望者2名中2名の取得実績があり、仕事と家庭の両立ができる環境が整っております。
- 安心の研修体制で未経験でも安心!全案件で実績のあるトレーナーが、自信をもってお仕事を続けられるように、しっかりとスタッフをフォローします。(講師紹介はこちら)
-
優良派遣事業者とは何ですか?
派遣社員のキャリア形成支援やより良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防など、派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービスを提供できているかどうかについて、一定の基準を満たした派遣事業者を「優良派遣事業者」と言います。
-
-
登録について
-
登録からどのくらいでお仕事を開始できますか?
登録完了後、最短2日程度でお仕事スタートになります。
-
来社登録会へはどのような服装で参加すればよいですか?
本登録手続き時の服装は、特に指定はございません。お好きな服装でご参加ください。
-
Web登録、来社登録にはどのくらいの時間がかかりますか?
Web登録は約20分、来社登録は面談を含み約1時間程かかります。
-
登録時に必要なものはありますか?
印鑑(シャチハタ不可)※来社登録の場合のみ / 住所、氏名、生年月日が確認できるもの / 口座情報のわかるもの
-
-
福利厚生について
-
産休・育休は取れますか?
はい、取れます。
産休や育休は法律により働くすべての人に取得が認められています。雇用形態に決まりはありません。育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務など、多数実績があります。 -
派遣でも有給休暇は付与されますか?
条件が満たされれば、有給休暇は付与されます。このとき派遣スタッフに有給休暇を付与するのは、派遣先ではなく雇用関係にある派遣元(株式会社セブン)です。有給休暇は勤務開始日から6ヶ月を超えて継続勤務をした方で、付与日数は実稼働日数により異なります。
詳細は下記サイトよりご確認ください。https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/dl/140811-3.pdf
-
各種保険には加入できますか?
就業条件が、社会保険(健康保険、厚生年金保険)や労働保険(雇用保険)への加入資格を満たしていれば加入となります。労災保険は就業条件に関係なく就業と同時に適用されます。
社会保険の適用要件は下記サイトよりご確認ください。
■従業員のみなさま | 社会保険の加入条件やメリットについて|厚生労働省|社会保険適用拡大 特設サイト
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/koujirei/jugyouin/雇用保険の適用要件は下記サイトよりご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/roudousha01.pdf -
健康診断は受診できますか?
年一回、対象者の方には受診していただいております。
-
-
給与について
-
給与の支払いは何日ですか?
当月末日締め、翌月末日支払いです。末日が土日祝日の場合は、前営業日に繰り上げて対応します。
-
給与の前借りは可能ですか?
一定の条件を満たせば可能です。詳しくは営業担当までご連絡ください。
-
交通費は支給されますか?
案件によって異なりますが、通勤交通費を支給の場合、実費相当額1ヶ月分をまとめて、翌月のお給料日に支給いたします。
-
残業代は支給されますか?
はい、残業代は全額支給されます。 支給額は、労働基準法の定めに従って割増された時給で支払われます。
- 1日8時間を超える労働は25%増(60時間を超える場合は50%増)、深夜残業は50%増、法定休日勤務は35%増です。
-